プライバシーポリシー
September 5, 2025
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、ウェブサイト「Japaniche」(以下「本サイト」)における個人情報の取扱いについて定めるものです。各地域の法令(EU/EEA・英国のデータ保護法、米国カリフォルニア州法、日本法等)を考慮して作成しています。地域固有の権利は「地域別補足」をご確認ください。
本サイトは、Google Analytics、Google Tag Manager、Cookiebot を使用します(詳細は「6. 使用するツール」を参照)。
1. 適用範囲
本ポリシーは、本サイトの閲覧・利用、各種フォームの送信、Cookie 等のトラッキング技術の利用に伴い取得する情報に適用されます。外部サイトのリンク先には適用されません。
2. 収集する情報
2.1 直接ご提供いただく情報
- お問い合わせ内容、メールアドレス、氏名(任意)などフォームに入力された情報
2.2 自動的に収集される情報
- 端末・ブラウザ情報(デバイス種別、OS、ブラウザ、言語設定等)
- ログ情報(アクセス日時、閲覧ページ、滞在時間、参照元URL、概括的な位置情報、IP アドレスの処理結果 等)
- Cookie・類似技術による識別子、Cookie 同意ステータス
3. 利用目的
- 本サイトの提供、運営、品質改善
- 利用状況の測定・分析、コンテンツ最適化
- セキュリティ確保、不正利用の防止
- お問い合わせ対応、必要な連絡
- 法令等への対応、紛争・クレームの処理
4. 処理の法的根拠(EU/EEA・英国)
- 正当な利益:サイト運営、セキュリティ、必要最小限の計測
- 同意:不要不急の Cookie(統計・マーケティング等)
- 契約の履行/準備:お問い合わせへの対応 等
- 法的義務:法令・当局要請への対応
5. Cookie 等の利用
Cookie やピクセル等を使用します。主なカテゴリは以下のとおりです。
- 必須:サイトの基本機能(同意不要)
- 設定(嗜好):言語等の保存(地域により同意が必要)
- 統計:利用状況の測定・分析(同意が必要な地域あり)
- マーケティング:広告目的(現在、使用していません)
同意管理:Cookiebot により地域別の同意バナーを表示し、同意の記録・証跡を管理します。設定はいつでも [Cookie 設定を開く] から変更できます(サイト内で javascript:Cookiebot.renew() へのリンク/ボタンをご用意ください)。Cookie の最新一覧は Cookiebot のクッキーディクラレーションにより自動更新されます。
6. 使用するツール
6.1 Google Analytics(GA4)
- 目的:サイト利用状況の測定・分析
- 収集例:イベントデータ、端末情報、概括的な位置情報 等
- 特記事項:GA4 はレポートとして IP アドレスを保存しません。ユーザー識別にはランダム生成の識別子を用い、ユーザーデータの保持期間は管理設定(例:2〜14 か月)の範囲で運用します。
- オプトアウト:Cookie 設定で統計カテゴリを拒否できます(必要に応じて Google 提供のオプトアウト手段も案内してください)。
6.2 Google Tag Manager(GTM)
- 目的:タグの一元管理。GTM 自体は個人情報の収集を目的としていませんが、各タグの発火を制御します。
- 同意反映:Cookiebot の同意ステータスに基づき、同意のないカテゴリのタグは発火しないよう制御します。
6.3 Cookiebot
- 目的:Cookie 同意の取得・管理、同意ログの保存、クッキーディクラレーションの自動生成
※ これらの提供事業者が国外でデータ処理を行う場合があります(「10. 国際的なデータ移転」を参照)。
7. 第三者提供
次の場合を除き、個人情報を第三者に販売・貸与・提供することはありません。
- 法令に基づく場合または当局の要請に応じる場合
- 本サイト運営に不可欠な委託先(解析、ホスティング、セキュリティ等)に対し、必要最小限の範囲で提供する場合(機密保持契約等により適切に管理)
- 生命・身体・財産の保護のために必要で本人同意が困難な場合
8. 共同利用
現時点で共同利用は行っていません。実施する場合は、目的・範囲・項目・管理者等を本ポリシーの改定により明示します。
9. 保存期間
- 目的達成に必要な期間、または法令上の保存義務期間
- 解析関連のユーザーデータ:GA4 の保持設定(例:2〜14 か月)に従います
- 同意ログ(Cookiebot):法令・監査要件に照らし適切な期間保存します
10. 国際的なデータ移転
当社が利用するサービス提供事業者は、EU/EEA 以外(米国等)でデータを処理する場合があります。その際は、適用法に従い標準契約条項(SCCs)等の適切な保護措置を講じます。
11. セキュリティ
アクセス制御、暗号化、ログ監視、最小権限などの技術的・組織的安全管理措置により、個人情報の漏えい・滅失・毀損を防止します。
12. 未成年者のプライバシー
本サイトは児童を主対象としていません。13 歳未満(または居住地の法定年齢未満)の方から保護者の同意なく個人情報を意図的に収集しません。
13. 利用者の権利
- 適用法の下で、アクセス(開示)、訂正、削除、処理の制限、異議、データポータビリティ、同意撤回等の権利を有します。
- 権利行使やお問い合わせは privacy@japaniche.com までご連絡ください。本人確認のため追加情報の提供をお願いする場合があります。
14. 自動化された意思決定
法的効果を生じるような完全自動化の意思決定は行いません。
15. 本ポリシーの変更
運用や法令の変更に応じて本ポリシーを改定します。重要な変更はサイト上で周知します。最新版の施行日をご確認ください。
地域別補足
A. EU/EEA・英国(GDPR/UK GDPR)
- 管理者:本サイトの運営者
- 連絡先:info@japaniche.org
- 監督当局への不服申立て:居住地・勤務地・侵害発生地の監督当局に苦情を申し立てる権利があります。
- 国際移転:SCCs 等の適切な保護措置を実装します。
- 同意管理:Cookiebot のバナーから同意の付与・撤回が可能です。
B. 米国カリフォルニア州(CCPA/CPRA)
- 収集カテゴリ:識別子、インターネット活動情報、利用履歴、推定データ 等
- 目的:本ポリシー第 3 節の目的の範囲
- 「販売」または「共有」:本サイトは個人情報の販売を行いません。広告目的での「共有」は現時点では行っていません。将来実施する場合は、オプトアウト手段(「Do Not Sell or Share」)を明示します。
- 権利:開示、削除、訂正、オプトアウト、差別的取扱いの禁止
- 代理人による請求:適切な委任と本人確認が必要です。
C. 日本(個人情報保護法)
- 共同利用:現時点で実施していません(第 8 節参照)
- 第三者提供:第 7 節のとおり
- 保有個人データの開示等請求:第 13 節の方法で受け付けます。
- 外国にある第三者への提供:第 10 節のとおり、当該国の制度や受領者の体制に関する情報を求めがあれば提供します。